内モンゴルの草原へ出発
朝8時。事前に連絡が取れていた旅行社の人に迎えに来てもらいました。
そう、今回の草原は、現地ツアーに参加したんですよ。
っていうか、参加者が僕一人しかいないツアーですけどね。(^^;
まぁ、しょうがない。
とりあえず、フフホトから草原へ向かいます。

車を飛ばして市街から出ると、すぐに景色が変りました。
ちょっとした山々をぬけて、草原に行くそうです。

それで気がついたのが、木がとても低いという事。
これは??なぜだかは良く分かりませんが、モンゴルでは木が育たないという
ゆえんでしょうか。

道の途中で建物に色々とスローガンが書かれていました。
ここら辺はやっぱり社会主義なのかなぁと。
イナカと都会ではまったく違うのかもしれません。

8月というのに結構山のせいか、すずしいんですよ。
どちらかというと涼しいというよりは寒いです。
景色もだんだんよ良い感じになってきました。

でもなんだか草の緑がとってもきれいなんですよー。

ちなみにこちらがドライバーさんと、ガイドさん。
ガイドさんは、なんと結構日本語上手です。
聞いてみたら、内モンゴルの大学で日本語を勉強しているとか。
それで学生アルバイトとして、日本人がきたらガイドをしていそうですよ。
やるねぇー。

山にはほんっとに木が生えていません。
不思議なくらい。
別に標高が高いとかそういうわけじゃないんですよ。
そしてその山を越えたあたりで。。。。

草原になりました!
そうです、草原です。
実は内モンゴルに来るのは2目なので、ゆっくりと楽しみたいなぁと思っています。
馬に乗りたいし。

前方に見える白い物体がモンゴルのパオです。
あのモンゴル語ではゲルというのですが、いわゆる遊牧民の住居ですね。
今回の場所がちょっと観光地化されている場所なので、沢山あるのは仕方ないですが、
楽しんでみましょうー!!
そう、今回の草原は、現地ツアーに参加したんですよ。
っていうか、参加者が僕一人しかいないツアーですけどね。(^^;
まぁ、しょうがない。
とりあえず、フフホトから草原へ向かいます。

車を飛ばして市街から出ると、すぐに景色が変りました。
ちょっとした山々をぬけて、草原に行くそうです。

それで気がついたのが、木がとても低いという事。
これは??なぜだかは良く分かりませんが、モンゴルでは木が育たないという
ゆえんでしょうか。

道の途中で建物に色々とスローガンが書かれていました。
ここら辺はやっぱり社会主義なのかなぁと。
イナカと都会ではまったく違うのかもしれません。

8月というのに結構山のせいか、すずしいんですよ。
どちらかというと涼しいというよりは寒いです。
景色もだんだんよ良い感じになってきました。

でもなんだか草の緑がとってもきれいなんですよー。

ちなみにこちらがドライバーさんと、ガイドさん。
ガイドさんは、なんと結構日本語上手です。
聞いてみたら、内モンゴルの大学で日本語を勉強しているとか。
それで学生アルバイトとして、日本人がきたらガイドをしていそうですよ。
やるねぇー。

山にはほんっとに木が生えていません。
不思議なくらい。
別に標高が高いとかそういうわけじゃないんですよ。
そしてその山を越えたあたりで。。。。

草原になりました!
そうです、草原です。
実は内モンゴルに来るのは2目なので、ゆっくりと楽しみたいなぁと思っています。
馬に乗りたいし。

前方に見える白い物体がモンゴルのパオです。
あのモンゴル語ではゲルというのですが、いわゆる遊牧民の住居ですね。
今回の場所がちょっと観光地化されている場所なので、沢山あるのは仕方ないですが、
楽しんでみましょうー!!
この記事へのコメント
足跡から参りました。
はじめまして。
スカイプを入れたら、何故か中国の女性ばかりから3人もコールがあったのをふと思い出す今日このごろです(笑)
日本語勉強してる人って多いみたいですねぇ。
モンゴルの道路は飛ばしそうでヤバイですね(笑)
Posted by ポール伊藤 at 2006年08月25日 22:45
いいなー懐かしい!!
私も昔、フフホトで1人で草原ツアー参加しましたよーかなり昔だけど。
でも4月はまだまだ枯れた野原でこんな緑は見られなかった。羨ましいな~。続きが楽しみです!!
当時の私はフフホト~シリンホト~赤峰~瀋陽 と東北へ戻りました。
Posted by Xiangcai at 2006年08月26日 01:42
ポール伊藤 さん
コメントありがとうございます。
スカイプで中国の方から連絡がはいるんですね。
おもしろいなぁ。。
モンゴルは広いので、飛ばしまくりですよ。
Xizangcaiさんへ
コメントありがとうございますー。
xiangcaiさんもフフホト行ったことあるんですね!
そして今回は夏だったのでいい感じの緑でしたよー。
そしてシリンホトも行きましたよー懐かしいです!
Posted by だーしゃ at 2006年08月28日 10:39