カンチャナプリ タイ

森の中から涼しげな水の音がきこえてくる。ここはタイの首都バンコクから車で約3,4時間来たところ。名をカンチャナブリという。
僕はバンコクのカオサンで現地ツアーに参加してここに来た。 まずつれて来られたこの場所、タイの人いわく「精霊の住む森」。大きな木に巻かれた原色の布はその木に宿っている精霊を敬うために巻かれているという。
本当に静かな森。その空間のなかで滝の音が涼しく心地よく響いていた。
※カオサン:世界中のバックパッカーが集まる通り。
この記事へのコメント
はいさい!また見に来たさぁ~(。・_・。)ノ
優雅な水の音が聞こえてきそうですね!
すずしい!
優雅な水の音が聞こえてきそうですね!
すずしい!
Posted by ブルース ビーチ at 2005年09月01日 15:26
なつかしいねぇ
ここで私は
「Merry Christmas for Mr.Lorence」
が聞こえてきたよ。
ローレンスってスペルこれであってるんだっけね?
ここで私は
「Merry Christmas for Mr.Lorence」
が聞こえてきたよ。
ローレンスってスペルこれであってるんだっけね?
Posted by koko at 2005年09月01日 15:52
□ブルースビーチさんへ
こんにちは、ここはいいですよ。
とってもきれいな水が沢山ありましたし(^^)
ほんとすずしかったです!
□KOKOさんへ
ココ言った事あるんですね~!
そしてなんとなくそこで聞こえてくるのがわかる気がします。
そしてローレンスのスペルは残念ながらわからぬです。。。
こんにちは、ここはいいですよ。
とってもきれいな水が沢山ありましたし(^^)
ほんとすずしかったです!
□KOKOさんへ
ココ言った事あるんですね~!
そしてなんとなくそこで聞こえてくるのがわかる気がします。
そしてローレンスのスペルは残念ながらわからぬです。。。
Posted by だーしゃ at 2005年09月01日 20:01
懐かしいですね。
僕はここにはYMCAのボランティアで引率した子供どもと来ました。
久しぶりの綺麗な川に思わず、子供に混ざってざぶっとしてしまいました。
タイの行楽地ですね。
おっと、そういえばカンチャナブリには去年の9月に行きました。
町としても居心地のいい大きさで好きです。^^
僕はここにはYMCAのボランティアで引率した子供どもと来ました。
久しぶりの綺麗な川に思わず、子供に混ざってざぶっとしてしまいました。
タイの行楽地ですね。
おっと、そういえばカンチャナブリには去年の9月に行きました。
町としても居心地のいい大きさで好きです。^^
Posted by miro at 2006年03月31日 22:57
■miroさんへ
そうなんですね、ボランティアで訪れたんですかぁー
僕が行ったのは99年ごろなので、今はまた違うかもしれないですね。
川とか、とってもよかったです。
またいきたいなぁと。(^^)
そうなんですね、ボランティアで訪れたんですかぁー
僕が行ったのは99年ごろなので、今はまた違うかもしれないですね。
川とか、とってもよかったです。
またいきたいなぁと。(^^)
Posted by だーしゃ at 2006年03月31日 23:33
トラバ失礼しますっ!
川、いいですよね。
清流もいいですが、トラバの店は、鉄橋の川沿い(濁流っぽい。w)にあります。
ゆーったり流れ、ゆーったりな雰囲気と飯!
めちゃくちゃいいですよっ!!^^
川、いいですよね。
清流もいいですが、トラバの店は、鉄橋の川沿い(濁流っぽい。w)にあります。
ゆーったり流れ、ゆーったりな雰囲気と飯!
めちゃくちゃいいですよっ!!^^
Posted by miro at 2006年06月15日 23:56
ながれがいいですよね!
じつは川くだりしましたからねー。
あー懐かしいです!
じつは川くだりしましたからねー。
あー懐かしいです!
Posted by だーしゃ at 2006年07月10日 01:26
Posted by だーしゃ at 22:00│Comments(7)
│タイ