今日の最新ブログを読む♪
旅行
|
海外
未完成の地図
小さな沖縄から。。外の世界へ。
アムリサルトル インド・アムリサルトル
インド人といえばターバンを思い出す人が多いのではないだろうか??しかし実はインドでは一部の人しかターバンを巻いていない、これは実は宗教の違いがあるのだ。
一般にターバンを巻く人々を「シーク」とよぶ。僕が知り合った何人かのシークはみな温和で気さくだった。ヒンドゥー教の人とはどこか違う印象を受けたのだ。
そんなかれらの多くは[印橋]とよばれ、たくさんの人が海外に進出している、そのため「インド人はターバン」と印象付けられたのだろう。
そしてここアムリサルトルは彼らシークの聖地である。
タグ :
城
白
聖地
宗教
同じカテゴリー(
インド
)の記事
シークの聖地 インド・アムリサルトル
(2005-10-18 22:00)
タージマハル周辺 インド・アンゴラ
(2005-10-16 22:00)
タージのシロ
(2005-10-15 22:00)
デリーの安宿街 インド・ニューデリー
(2005-10-14 22:00)
孤児院
(2005-10-13 22:00)
インドの食事
(2005-10-12 22:00)
Posted by だーしゃ at 22:01│
Comments(0)
│
インド
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
日本
(23)
ベトナム
(9)
カンボジア
(13)
タイ
(9)
チベット
(17)
ネパール
(9)
インド
(17)
パキスタン
(10)
モンゴル
(7)
ロシア
(5)
フィンランド
(5)
ポーランド
(10)
チェコ
(10)
クロアチア
(21)
└
ドブロブニク
(8)
イタリア
(13)
└
アルベロベッロ
(4)
ドイツ
(5)
フランス
(7)
中国
(126)
└
北京
(58)
└
上海
(10)
└
内モンゴル
(36)
└
南への旅
(29)
└
留学中
(22)
Write
(3)
台湾
(0)
ブログ内検索
アクセスカウンタ
プロフィール
だーしゃ
地球を一周しながら出会った風景。
SITEMAP
ALBUM
現在
高次脳機能障害
を治療中
・
ウーマクシーサー販売所
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 19人
RSS1.0
RSS2.0
マイアルバム
未完成な旅の目次
一覧を見る
最近のコメント
だーしゃ / グレートジャーニー・関野吉・・・
だーしゃ / プラハの夜
だーしゃ / ゲル モンゴル・草原
通りすがりのミケ / プラハの夜
石川 / ゲル モンゴル・草原
人気記事ランキングブログパーツ
タグクラウド
中国
空
内モンゴル
雲
青
北京
草原
白
道
国
山
海
緑
町
川
全てのタグを見る
お気に入り
だーしゃ@はまぞうが教える ブログの使いかた でーじはまぞう
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。