はじめに~  

高校二年、16歳の夏に自分には何が出来るのか
それが知りたくて日本一周の旅に出ました。

写真はあくまでも2次的なものなので
今回の写真はあまりよいものではないと思います。

でもその切り取ったその瞬間は間違いなく
自分の人生に存在した大切な時間だと思います。

そしてこれが自分の旅の最初で、世界を視野に入れた出発だった。

それでは簡単に桂浜までの成り行きを追っていきましょう。

--------------------------------------------------------------------------------

出発

沖縄から船に乗り鹿児島へと向かった。

とりあえずの目的地は高知・四万十川流域に暮らすうちのじぃちゃんばぁちゃんの家だ。

船の中で鹿児島までの間に横たわっている小さな島々を眺めながら一夜船上で過ごした。


--------------------------------------------------------------------------------

鹿児島到着

桜島がでかかった。

日本の山ってこんなでかい物なのか??

予想以上のでかさに少しびっくりしたがそれ以上にびっくりしたのが
自分の持ってきた荷物の重さだった。

17kg。米袋大体6つ分である。先が思いやられた。


--------------------------------------------------------------------------------

移動

初めて電車に乗る。

初めて切符を買う。

内地の人からは笑われてしまうが沖縄には電車がないので始めてかう時はだれしもドキドキなのだ。

なんてことはない駅員さんに目的地を告げて切符を買うだけなのだが・・。


--------------------------------------------------------------------------------

宮崎

鹿児島についたその日の夕方には宮崎まで移動していた。

宮崎も那覇と同じぐらいの規模の町だった。

町をただひたすら歩いた。

夜、怪しい店に無理やり入れられそうにもなったが、
そこは切り抜けて宿のユースへと帰り着く事が出来た。


--------------------------------------------------------------------------------

佐伯へ

電車に乗って大分の佐伯に向かった。

そこから高知への船が出ているのだ。

その電車の中であるおばぁちゃんに出会った。

77才でひとり、日本の色々なところを旅行しているらしかった。

そのおばぁちゃんから色々な話、特に北海道の話はすごくためになった。

別れ際「おばぁちゃんの元気で!」といったら「まだおばぁちゃんじゃないよ!!」と返された。
さすが一人で旅行するだけはあるなぁと思った。


--------------------------------------------------------------------------------

船で高知へ

台風が近づいているせいだろう。

海が荒れに荒れていた。

だがその中を出発してしまったもんだからかなり揺れがひどい。
とても座ってられないのだ。

もちろん船酔いもやばくなってきたので早いところ寝る事にした。

3時間では四国につくのだから。


--------------------------------------------------------------------------------

中村

高知について何とかじいちゃんたちの家に今日中に着きたかったのだがそれはもう無理だった。

だから中村という場所で一晩野宿する事にした。

適当な公園にテントを張る。

広場があってその近くに水場やトイレがある、なかなか快適だった。

ただ一つ気になる事があったのだが。。。。

よく朝予感は的中した。

朝六時、「ラジオ体操」が始まったのだ。
子供達が「なにこれ~」とかいってぺたぺた触ってきたりしていたがそれは無視して寝る事にした。

「第二体操~~」までが終わるまで長く感じた。


--------------------------------------------------------------------------------

じいちゃんち

高知の四万十川流域にじいちゃんの家があった。

その清流はとてもきれいに澄みわたっていた。

とても泳ぎたかったのだが台風が近づいていたので急な鉄砲水が来るといけないと、ばぁちゃんに止められていた。とても静かな田舎である。

寝てもさめても耳には清流の流れが聞こえてくる。谷間に吹き込む風。

ホントにいい所だ。

そして台風が過ぎるまではじいちゃんちにお世話になった。

夏休みという制限の中旅を続けなくてはいけなかったので長くは居れなかったがまたここに泳ぎに行こうと思った。

そしていとこのいる高知市内へと向かった。






タグ :最初文章

同じカテゴリー(日本)の記事
日本
日本(2013-03-08 14:55)

16の夏 終わりに~
16の夏 終わりに~ (2005-08-04 23:00)

秋吉台  山口
秋吉台 山口 (2005-08-04 22:00)

出雲大社 島根
出雲大社 島根(2005-08-03 22:03)

砂丘頂上 鳥取
砂丘頂上 鳥取(2005-08-02 22:00)

砂丘・遠景 鳥取
砂丘・遠景 鳥取(2005-08-01 22:00)


この記事へのコメント
はじめまして~
17キロの荷物背負ってどきどきしてる16歳のだーしゃさん。

さて、自分の16歳はどうだったかな?と考えてみましたが・・・
ほとんど思い出せません( ̄о ̄;

時々こちらにうかがいながら、思い出してみようかな・・・
なんて思っています。

どうぞよい旅を!(と言ってみたくなりました)
Posted by びん@沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月16日 23:21
■びんさんへ
コメントありがとうございます!
17Kgの荷物を背負ってよくやったなぁと今は思いますよ。
やっぱり高校生の頃は体力ありましたね~(笑)
一日一更新なのでゆっくりですが、ぼちぼち遊びにきてくださいね~。
どうぞよろしくです!
Posted by だーしゃ at 2005年07月17日 11:38
だーしゃさん はじめまして。
ついつい引き込まれて読んでしまいました。

胸がちょっとだけきゅんっとなるのは、
どこか自分の体験と重ね合わせているからなのかなー?
この短い記事の間にも、もっともっといろんなことがあったんですよね。
でも17キロはかなり重いかと…さすが16歳の夏!
Posted by ゆるゆる at 2005年07月17日 12:43
■ゆるゆるさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます~
ゆるゆるさんもよく旅行とかいかれるんですか(^^)!

もう何年も前の話ですが、色々ありましたね。。
そして17キロはホント重かったです。
最初泣きそうでした(笑)

Posted by だーしゃ at 2005年07月17日 14:17
はじめまして!ponといいます!
だーしゃというお名前ちらほら見てたと思うのですが、
はずかしながら今日初めてお邪魔しました。
なんでもっと早く来なかったんだろうと思っています。
一気にここ、初投稿の記事まで来てしまいました。
あえて、ここにコメントしようと・・・
だーしゃさんの経験、素晴らしいですね。
写真もすべてが素敵です。
また遊びに来ます。これからもよろしくお願いします。
Posted by pon at 2006年01月17日 01:03
ponさんへ

はじめまして、コメントありがとうございますねー。
そしてたくさんの記事を読んでいただいたようで
ありがとうございました。
あたたかいお言葉とてもうれしいです。

これからどうぞ宜しくお願いします。
また色々アップする予定ですよ。
Posted by だーしゃ at 2006年01月19日 18:26
Posted by だーしゃ at 11:37│Comments(6)日本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。