屋台のおねぇさん ベトナム・ハノイ

ハノイの夜、日が落ちてすずしくなってくる頃には道に屋台が並び始めて、だんだんと活気付くいてくる。そんな中道端に座って春雨サラダみたいなものを食べている一群と遭遇した。小さなイス(そうお風呂場で座るようなイスなのだが)それに大人も子供も座って居る。空いているイスを見つけたので是非試してみることにした。
イスに座るとおねぇさんが寄ってきて材料をはさみでジョキジョキ切り始めた。ベトナム語でなにやら聞いてくるのだが勿論わかるわけもなく身振り手振りで隣の人と同じやつが食べたいとアピールするのみ。何とかこちらの意図をくみ取ってくれたらしく作り始めた。そしたらそのおねぇさんが切るはさみの手つきがなんともスピーディ、 ジョキジョキ ジョキジョキと材料をばらばらにしていくのである。あまりの手際のよさに写真を撮りたくなり「take photo・・OK?」とまたしても聞いてみる。なにやら恥ずかしがっていたがOKを頂いたのでシャッターを切った。
さてそのサラダらしき物のお味はというと・・・・「うまかった。」魚から作られる「ナンプラー」と呼ばれる魚醤と春雨とで整えられた味にナッツの香ばしさがマッチしていてとてもおいしかった。
僕が思うにベトナムでは日本人が「うまい」と言う料理によく出会う。多分醤油という共通項があるせいではないだろうか?
前菜に舌鼓を打ったあと、僕はメインのカニ屋台へ足を運ぶのであった。
Posted by だーしゃ at 22:00│Comments(0)
│ベトナム